おうちworksのレンタルサーバが2022/9/29よりさくらのレンタルサーバからConoHa WINGへ移行しました。

———————————–
さくらのレンタルサーバでは他社で取得したドメインや管理されているドメインでも利用することができます。
さくらのレンタルサーバは年間で5238円でWordPressが使えて,SNI SSL・無料SSLにも対応していて安いのですが,独自ドメインを取得したり,管理をするとなると,Value-Domainのほうが安いです。
さくらのレンタルサーバ+Value-Domainの運用はおすすめです。
やり方は簡単なのですが,順番を間違えると利用できなくなってしまうので注意が必要です!
前提条件
他社で取得されているドメイン、あるいは、他社で管理されているドメインに限ります。
さくらのレンタルサーバでドメインを取得した場合やサクラサーバへ移管した場合には別の方法です。
さくらサーバでの設定
1.サーバーコントロールへログイン

最初にサーバを申し込んだときに,設定したドメイン名とパスワードです。
〇〇〇.sakura.ne.jp
2.新しいドメインの追加
1.コントロールパネル > ドメイン/SSL > ドメイン/SSL をクリック

2.ドメインの新規追加をクリック

3.今回はValue-Domainで取得したドメインをそのまま利用するので,
一番下の「他社で取得したドメインを移管せずに使う」を「追加」5.ここに,Value-Domain
で取得したドメインを入力します。
たとえば,「ouchiworks.com」で取得した場合は,そのまま,
ouchiworks.com
だけを,入力します。wwwやhttpなどはつける必要ありません。

追加をクリックすると,すぐにドメイン一覧に新しいドメインが追加されます。
ここで「設定」をクリックして「Web公開フォルダ」を設定しておきましょう。
わかりやすく取得したドメイン名を入れておくとよいと思います。

VALUE-DOMAINでの設定
ネームサーバの変更
ドメインWhois情報の『 ネームサーバ情報(Name Server)』を「さくらインターネット指定ネームサーバ」に変更します。
ここで,Value-Domain側の設定になります。
1.Value-Domainにログインします。
ドメイン > ドメインの設定操作(登録済みドメイン一覧) をクリック

2.次のような画面に移動しますので,新しくドメインを取得した「ネームサーバー」をクリックします。

次のように情報がもともと入っているはずです。

この情報をさくらのレンタルサーバのネームサーバーの情報に書き換えます。

さくらのレンタルサーバ指定のネームサーバはこちらです。
ネームサーバー1:ns1.dns.ne.jp
ネームサーバー2:ns2.dns.ne.jp
最後に一番下の「保存」ボタンをクリックすると,下のようなメッセージが出てきます。

これで,さくらのレンタルサーバとVALUE-DOMAINの紐づけが終わりになります。
この状態で,自分の取得したドメインを入力してみると,次のようになると思います。

これは,サーバに何もない状態だからです。
さくらサーバにフォルダ・ファイルを作成
1つのサーバでいくつかサイトを運営できるようにフォルダ作成を作成してその中に新規に作成したドメインを運用できるようにしていきたいと思います。
例えば
自分のサーバ—〇〇〇.com
—×××.com
—△△△.com
のように。
1.さくらサーバへログインして,今度は
Webサイト/データ > ファイルマネージャー をクリックします。

2.表示アドレスへの操作 >フォルダ作成 をクリックします。

3.ここにわかりやすいように,自分の作成したドメイン名を入力します。
4.そのあと,そのフォルダ内に「ファイル作成」をします。

テキストエディタが表示されるので,なんでもよいので入力して,
index.html
とファイル名をつけて保存します。
この後,さくらサーバの >ドメイン/SSL のドメイン一覧から「設定」をクリックして,先ほど作成したフォルダ名をWeb公開フォルダに入力します。

そうすると,さきほど,「Not Found」と表示されていた自分のページが,作成したindex.htmlが表示されるようになります。
注意事項
ドメインの追加設定をする前に、ネームサーバ情報を変更してしまうと、不具合が生じる可能性があります。
必ずドメインを追加した後で、Whois情報の変更を行ってください。
ネームサーバ情報を変更すると、変更された情報がインターネット上に反映するまで、数時間~48時間必要です。
と書かれていますが,間違いなく設定が終われば,すぐに反映されるはずです。
もし,うまくいかなければさくらのレンタルサーバのサポートですぐ対応してくれるので,連絡してみましょう。
最初だけちょっと面倒ですが,ドメインはValue-Domain
で,取得して,レンタルサーバーはさくらのレンタルサーバ
で運用するのはかなり費用が安いです!!
働きたい子育てママ必見
在宅・時短のお仕事はママワークス
「ママワークス」は、働く「時間」と「場所」を自由に選べる
全国のママさんを応援する求人サイトです。
空いた時間に効率よく稼ぎたいという主婦の方におすすめの
在宅ワークや時短勤務のお仕事情報を多数掲載しています。
「子育て中の空いた時間に効率よく稼げる」
「自宅での業務や時短業務の求人情報が多数」
「スキルのある主婦が時間や場所に制限なく働ける!」
「内職や事務系から営業、クリエイティブ系まであらゆる職種で募集」
「未経験でも始められるお仕事多数」
+++++++++++++++++++++++++++++++
好きな時間に好きなだけ働ける!在宅コールセンターの「コールシェア」コールシェアは、自宅にいながら登録・稼働ができる
在宅コールセンターのお仕事サイトです。
平均時給も1,400円を超え、6人に1人が月収10万円を超えるなど
「稼げる在宅ワーク」として多くの方が活躍しています。
・急遽のシフト変更もOk
・好きな時間に仕事ができる
・6人に1人が月収10万円を超える
・登録・初期費用は無料
・大人気の完全在宅でのお仕事
・タブレットのみでもお仕事OK!
+++++++++++++++++++++++++++++++
オンラインアシスタント「フジ子さん」のスタッフ大募集!!
バックスタッフ(PCを使った事務経験や、経理・Web・人事・総務・秘書業務など)の
経験がある方ならどなたでも応募可能!!
さらに、ECサイト運営や、HPの作成、イラスト作業ができる方なら大歓迎!
時給1,000円(税込)~
※トライアウト、トレーニング期間中は時給900円(税込)