在宅ワーカーの日常

在宅ワーカーの健康診断

会社に勤めている正社員や派遣社員の人は毎年会社で健康診断を行ってくれましが,在宅ワーカーはそんなわけにはいきません。健康管理も自己責任で行わなくてはいけません。

健康診断受けていますか?妊娠中や出産後などは定期的に,血液検査をしたりと健康に気づかっていましたが,だんだんと子どもの病院は行くけれど,自分のことは後回しになりがちですよね。

一般健診(A・B)と人間ドックの違い

健康診断といっても検査項目は様々です。

  • 一般健診A(5000円程度)
  • 一般健診B(12000円程度)
  • 人間ドック(4万円~10万円程度)

一般健診Aと一般健診Bは簡単に言ってしまうと,血液検査と心電図があるかないかの違い。

  • 身体計測(身長・体重・BMI)
  • 眼科健診
  • 聴力検査
  • 尿検査
  • 血圧

人間ドックはそれにざっくりですが,こんな内容がプラスされます。

  • 体脂肪率
  • 眼圧
  • 大腸検査
  • 尿検査も細かいところまで
  • 心電図
  • 呼吸器系検査
  • 腹部超音波検査
  • 消化器系検査(上部消化器X線(食道・胃・十二指腸)バリウムや胃カメラ

オプションで,乳がん検診や子宮がん検診など追加することもできます。

人間ドック病院選び

まずは,病院選びから・・・。病院といっても最近は人間ドックや健康診断専門のセンターが多くあります。予約→健診→結果までシステム的に流れ作業的に行われていきます。

ランチ券がついていたり,ちょっとおしゃれな感じの病院もあるので,重くなりがちな健康診断もちょっと(ほんのちょっとだけ)楽しい気分になります。

当日人間ドックの流れ

  1. 受付をして,検査着に着替えます。
  2. 事前に入力した問診の確認
  3. 検査開始(空いているところから,どんどん呼ばれます。)
  4. 胃の検査が終わると,飲み物や焼き菓子のサービスあり
  5. 医師との面談(その日にわかる分の検査結果を見ながら)
  6. 終了後,着替えてお会計
在宅で仕事を探すための求人サイト

働きたい子育てママ必見
在宅・時短のお仕事はママワークス

「ママワークス」は、働く「時間」と「場所」を自由に選べる
全国のママさんを応援する求人サイトです。

空いた時間に効率よく稼ぎたいという主婦の方におすすめの
在宅ワークや時短勤務のお仕事情報を多数掲載しています。

「子育て中の空いた時間に効率よく稼げる」
「自宅での業務や時短業務の求人情報が多数」
「スキルのある主婦が時間や場所に制限なく働ける!」
「内職や事務系から営業、クリエイティブ系まであらゆる職種で募集」
「未経験でも始められるお仕事多数」

+++++++++++++++++++++++++++++++

好きな時間に好きなだけ働ける!在宅コールセンターの「コールシェア」

コールシェアは、自宅にいながら登録・稼働ができる
在宅コールセンターのお仕事サイトです。
平均時給も1,400円を超え、6人に1人が月収10万円を超えるなど
「稼げる在宅ワーク」として多くの方が活躍しています。
・急遽のシフト変更もOk
・好きな時間に仕事ができる
・6人に1人が月収10万円を超える
・登録・初期費用は無料
・大人気の完全在宅でのお仕事
・タブレットのみでもお仕事OK!

+++++++++++++++++++++++++++++++

オンラインアシスタント「フジ子さん」

オンラインアシスタント「フジ子さん」のスタッフ大募集!!
バックスタッフ(PCを使った事務経験や、経理・Web・人事・総務・秘書業務など)の
経験がある方ならどなたでも応募可能!!
さらに、ECサイト運営や、HPの作成、イラスト作業ができる方なら大歓迎!

時給1,000円(税込)~
※トライアウト、トレーニング期間中は時給900円(税込)