パソコンを購入してから1か月以上したある日・・・。

パソコンも新しくなりました!ヘッドセットも購入したのですが,パソコンも思い切って新しくしました!!!
ヒューレット・パッカード(HP) prodesk405です。...
パソコンを使っていると突然「HP WorkWell」のログイン画面が現れました。

ウイルス???と思い,とりあえず画面キャプチャーをして検索をかけると,
HP WorkWell とは何か?
HP WorkWell は、コンピューターの使用、仕事においての習慣、職場においての怪我や不快感につながる個人および職場でのストレス要因についてのデータを収集して測定するアプリです。
問題の最大のリスクを特定する3つの簡単なステップおよびそのリスクを下げる最も適切で効果的な措置の特定を実行します。
-
データ収集各従業員のコンピューター使用に関するデータを記録することにより、HP WorkWell は、従業員の業務的負荷および作業パターンのプロフィールを作成します。
-
分析各社員のリスクレベルを計算することによってデータを分析し、推奨事項をリストアップします。これらの計算は人間工学の専門家により設計されており、筋骨格系障害に関する科学文献の解析に基づいています。アルゴリズムは実験済みで、科学的に実証されています。
-
報告と対応すべてのデータが収集された後、HP WorkWell は行動や使用に関するさまざまな推奨事項を提供します。
と書かれいますが,実態がよくわからず・・・。
ウイルスではないことがわかったので,×で閉じたのですが,定期的に表れるこの画面💦💦
ただ,パソコンを購入して使いだしてすぐのころには出なかったこの画面。なぜ今?との思いもあります。
この画面がでるようになってからしばらくたちますが,画面が出ては×,画面が出ては×を繰り返しています(笑)